笠間ピュアスターズ
子どもたちの健全な育成を通じて地域社会に貢献します。
笠間ピュアスターズは平成9年11月3日に設立された「友部町ドッジボールスポーツ少年団」が母体となっています。
「友部町ドッジボールスポーツ少年団」を解散し、新たに「笠間ドッジボールスポーツ少年団」を平成19年5月13日に設立し、現在に至っております。

- 登録カテゴリー
- D-1
- 創立
- 平成9年11月
- 代表者名
- 野本浩司(平成26年~)
- 指導者数
- 6名(一般財団法人ドッジボール協会 準指導員資格取得者含む)
- 部員数
- 19名(2018年1月現在 男子17名・女子2名)
- 練習場所
- 笠間市立友部小学校(火曜・木曜)
笠間市立友部第二小学校(日曜) - 練習日・時間
- 火曜・木曜 19:00~21:00
日曜 9:00~12:30 - 体験入部・見学
- 練習体験・見学いつでも歓迎です!
- 主な成績
- 全国大会3回出場(夏2回・春1回)
平成19年度 県大会優勝2回・準優勝1回 関東大会ベスト8
平成20年度 県大会ベスト8 県大会優勝1回
平成21年度 笠間つつじまつりドッジボール大会(笠間市)準優勝
平成29年 茨城新聞社杯第20回茨城県ドッジボール選手権大会 ベスト8 - チームPR
- 子ども達の健全な育成を通じて地域社会に貢献します。 私達の最大の責任は、子ども達の健全な発育のサポートだと考えます。 ドッジボールを通じ、チームワーク・がんばる心・フェアプレーの大切さを伝えます。
- 連絡先
- 代表:青木一久 090-4842-0682
監督:野本浩司 090-3242-8277

笠間リトルフォックス
目標に向かってがんばっています。
笠間リトルフォックスは、小学1年生から6年生までの男子と女子が、一緒に練習しています。
子どものやる気を大切にして、礼儀や挨拶にも入れています。
ドッジボールは、基礎体力・瞬発力・集中力が身に付くスポーツです。 楽しそう、やってみたいっと思ったらお気軽に声をかけてください。

- 登録カテゴリー
- 創立
- 代表者名
- 指導者数
- 部員数
- 6年生 4名(男子3、女子1)
5年生 1名(男子1)
4年生 9名(男子9)
3年生 2名(男子1女子1)
- 練習場所
- 笠間小学校 体育館
- 練習日・時間
- 水曜日(18:00~20:30)
土曜日(13:00~16:00) - 体験入部・見学
- 笠間リトルフォックスでは、一緒にドッジボールをする仲間を募集中です。
いろんな学校から集まって友達になろう!
1年生~6年生、男の子も女の子も一緒にドッジボールしませんか?
はじめは、見学だけでもOKです。楽しそう、やってみたいっと思ったら気軽に声をかけてね!上履きだけ持ってきてください。 - 主な成績
- チームPR
- 礼儀や挨拶、基礎体力作りに力を入れています。 ドッジボールは、基礎体力・瞬発力・集中力が身に付くスポーツです。 中学生になっても多くの生徒がいろいろな部活 (野球・サッカー・バレー・テニス・バスケ・etc)で活躍しています。
- サイトURL
- http://kasamalittlefox.wixsite.com/strip-header-layout

西飯田ドッジボールクラブ
夢は全国制覇!
平成10年に西飯田子供会チームとして発足後、翌年には県立みどり学園の子供たちと交流。

- 登録カテゴリー
- 創立
- 平成10年
- 代表者名
- 齋 謙治
- 指導者数
- 6名
- 部員数
- 友部小学校 8名
大原小学校 4名
宍戸小学校 1名 - 練習場所
- 友部特別支援学校体育館(水曜日)
岩間小学校体育館(土、日曜日) - 練習日・時間
- 水曜日 18:30~20:30
土曜日 9:00~12:00
日曜日 9:00~12:00 - 体験入部・見学
- 随時体験、見学が可能です!
☆シューズ等の室内履きを持参して下さい☆ - 主な成績
- 第19回春の全国小学生ドッジボール選手権茨城県大会 第4位(関東大会出場)
第8回ジュニアドッジボール大会 準優勝(1部) 優勝(2部)
第20回春の全国小学生ドッジボール選手権茨城県大会 第4位(関東大会出場)
第14回北関東ドッジボール選手権 準優勝
第4回笠間市長杯ドッジボール選手権大会 優勝
第23回全日本ドッジボール選手権茨城県大会 第4位
第15回北関東ドッジボール選手権 第4位
第23回春の全国小学生ドッジボール選手権茨城県大会 第4位(関東大会出場)
茨城新聞社杯 第17回茨城県ドッジボール選手権大会 第4位(関東大会出場)
第6回笠間市長杯ドッジボール選手権 優勝 - チームPR
- 監督、コーチはもとより、沢山の卒団生達が練習を指導してくれる素敵なチームです。
- 連絡先



※画像をクリックすると拡大します
NoRiR(ノリル)
チームのモットーは
「楽しく・仲良く・でも本気!!」
子供達の試合に感化され、応援だけでは物足りなくなった北川根小のママ達が集まり、H27 年 8 月にママさんドッジボールチームを立ち上げました。設立当初は、北川根小のママのみで活動していましたが、現在は学区関係なく、ドッジボールを楽しみたいママ達が集まり活動しています。
- 登録カテゴリー
- 創立
- 平成27年8月
- 代表者名
- 根本美紀
- 指導者
- 高橋謙次(監督)・塚本正吉(コーチ)
- 部員数
- 9名
- 練習場所
- 笠間市立北川根小学校 体育館
- 練習日・時間
- 火曜日 20:00~21:30
土曜日 19:30~21:30 - 体験入部・見学
- 体験・見学、大歓迎です!!
- 主な成績
- 平成27年 第5回 HINOMARU CUP(東京) ママさんの部 3位
平成28年 茨城新聞社杯 第19回 茨城ドッジボール選手権大会 ママーズの部 4位
平成29年 第11回 会長杯オープン大会(たちカップ) ママーズの部 準優勝
平成29年 茨城新聞社杯第20回茨城県ドッジボール選手権大会 ママーズの部 準優勝
平成29年 第1回 かさまママーズ・ジュニア ドッジボール大会 ママーズの部 優勝
- チームPR
- チーム名の由来は『North River Root(北川根)』の頭文字からきています。チームのモットーは、『楽しく・仲良く・でも本気!!』
年齢の垣根を越え、メンバー同士が声を掛け合いチームの団結力を深めています。笑いの絶えない楽しいチームで、私達と一緒に新たな青春を謳歌しませんか?
NoRiR の合言葉は『POPPO(ポッポ)』です。Patience(忍耐) Objective(目標) Practice(練習) Performance(実績) Oishi- Osake(美味しいお酒) を忘れずに今後も練習に励んでいきます!! - 連絡先
- norir.mama@gmail.com
- サイトURL
- https://norirmama.wixsite.com/norir-mama
- ブログ
- http://ameblo.jp/norir0822



※画像をクリックすると拡大します